 |

|
 |
 |
 |

 |
 |
 |
|
 |
|
|
@メールAFAXBお電話から当事務所まで業務のお申し込みをしていただきます
|
 |
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
"なお行政書士事務所"から@メール若しくはAFAXにて即日、お見積もりを提示させていただきます。
|
 |
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
お見積もりを承諾いただいた後、お客様に車庫証明の申請に必要な書類をご用意いただき、当事務所まで郵送していただきます。
|
 |
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
行政書士がお客様からお預かりした書類を所轄の警察署へ提出します。
|
 |
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
書類提出日から10日以内に業務報酬金額をご入金いただきます。
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
書類に不備が無ければ、通常は1週間程で手続きが完了します。
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
当事務所の車庫証明サービスをご利用いただくにあたり、お客様にご用意いただく書類は下記の通りです。
|
|
|
書類名 |
備考 |
@車庫証明申請書 |
申請者欄を記載し、押印したもの |
A保管場所使用権原
疎名書面(自認書)
又は
自動車保管場所
使用承諾証明書 |
保管場所を自己・親族所有の場合は自認書を借地等の場合は使用承諾書を添付してください。 |
B配置図・所在図 |
配置図−見本に従い、駐車場内の
簡単な見取り図を書いて
ください。
所在図−使用の本拠と駐車場は
直線距離で2km以内で
あることが必要です。
|
C委任状 |
ホームページからダウンロードし、自署・押印してください。 |
D印鑑証明書
又は住民票 |
いずれか一方をお送り下さい。
申請者が外国人の場合は外国人登録証が必要です。
|
E車検証のコピー |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
  |
|
 |
〒651−2276
|
|
神戸市西区春日台1丁目13−3 |
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・詳細 |
|
TEL:078-961-3553 |
FAX:078-958-6711 |
Mail |
 |
|
Form |
 |
|
FAX |
 |
|
Skype |
office-nao |
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
業務のご依頼はメール・FAX・お電話からお申し込みいただけます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
 |
|
|
|
 |

 |
|
お支払い方法は@郵便局振込みA銀行口座振り込みがご利用いただけます。また一部のサービスについては代引きでのお支払いがご利用いただけます。・・・ |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
|
当事務所では個人情報の利用目的について取り決めをしております。
また、個人情報の取り扱いに関する苦情も受け付けております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
 |
|
|
|
|
|
|